感情や幸福も選択できる
おはようございます。
今日は2016年5月23日(月)ですね。
長期間、日本を不在にしており、先日帰国しました。
今日は、久しぶりにメルマガ配信致します。
「自分のための人生」(ダイアー博士)という本を購入し、今朝は大阪心斎橋にある喫茶店で読書しています。
その中から次の文章を紹介します。
「自分の感情を人のせいにするというのは間違いであり、すべての感情は自分の考え方、見方を深めることによって全部選択できるものである。」
★ある人がこう言った。
「今日はよい天気ですね」
心配性の人がこう返答した。
「こう天気が続いて傘屋をしている息子は困るだろうな」
今度は雨の日に、
「今日は雨なので、息子さんの商売は良いでしょう」
心配性の人はこう言った。
「娘の嫁ぎ先は、ビアガーデンをしているので、困るだろうな」
私なら、雨が降った時は傘屋をしている息子にはいいなと考え、良い天気になったら、ビアガーデンの経営者に嫁いでいる娘にはいいなと考える。
どちらに意識を向けるかで、得られる感情が変わる。
すなわち、感情さえも選択可能なのだ。
あなたは、前者と後者、どちらのタイプですか?
★ということで、今日一日新しい出逢いを通して、人生をより良い方向に変革していきましょう。
今日は2016年5月23日(月)ですね。
長期間、日本を不在にしており、先日帰国しました。
今日は、久しぶりにメルマガ配信致します。
「自分のための人生」(ダイアー博士)という本を購入し、今朝は大阪心斎橋にある喫茶店で読書しています。
その中から次の文章を紹介します。
「自分の感情を人のせいにするというのは間違いであり、すべての感情は自分の考え方、見方を深めることによって全部選択できるものである。」
★ある人がこう言った。
「今日はよい天気ですね」
心配性の人がこう返答した。
「こう天気が続いて傘屋をしている息子は困るだろうな」
今度は雨の日に、
「今日は雨なので、息子さんの商売は良いでしょう」
心配性の人はこう言った。
「娘の嫁ぎ先は、ビアガーデンをしているので、困るだろうな」
私なら、雨が降った時は傘屋をしている息子にはいいなと考え、良い天気になったら、ビアガーデンの経営者に嫁いでいる娘にはいいなと考える。
どちらに意識を向けるかで、得られる感情が変わる。
すなわち、感情さえも選択可能なのだ。
あなたは、前者と後者、どちらのタイプですか?
★ということで、今日一日新しい出逢いを通して、人生をより良い方向に変革していきましょう。
- 2016.05.23 Monday
- 日々の学び
- 09:43
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 吉野 浩