思考の力をつくる本
評価:
![]() 白取 春彦 三笠書房 ¥ 1,404 (2014-10-10) |
今日は2015年12月14日(月)ですね。
今朝はジャカルタから、メルマガ配信しています。
今日は「思考の力を作る本」の中から、次のテーマで考えてみたいと思います。
「自分でしっかり考えることをしないとどうなるか?」
★その結果は、次のいずれか。
まず一つ目。他人の真似をする。
二つ目。他人の考えに沿って生きて行く。
三つ目。他人の指図のまま、他人から要求されるまま生きて行く。
(ああ、おそろしい)
今のあなたは、このどれかに当てはまっていないだろうか?
自分の人生なのに、自分で歩いていないようだ。
小さなところで言えば、よくレストランなどで、最初にメニュを決めた人に続いて、「私もそれ」と連続して続くことがある。
自分で判断し、決断し、行動することには、多少なりともエネルギーを使うので、ついつい無意識的に、お任せしてしまうのだろう。
そうならないためにも、この本はあるようだ。
著者は次のようにまとめる。
「考えることは、自分の人生を生きること、つまり、自分を生かすことなのだ」と。
なるほどね。
- 2015.12.14 Monday
- お薦めの本
- 07:11
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 吉野 浩